×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
競馬予想 無料 毎日杯 歴史
- 1954年 - 阪神競馬場の4歳(現3歳)のハンデキャップの芝2000mの重賞競走、毎日杯として創設。
- 1955年 - 負担重量を「ハンデキャップ」から「別定重量」に変更。
- 1959年
- 阪神競馬場の改修工事により京都競馬場の芝2000mで施行。
- 伊藤勝吉が調教師として史上初の3連覇。
- 1960年 - 前年の9月1日から日本競馬の計時方式の変更に伴い、時計表示が1/5秒表示から1/10秒表示に変更。
- 1962年
- 諏訪真が騎手として史上初の3連覇。
- 諏訪佐市が調教師として2人目の3連覇。
- 1966年 - 阪神競馬場の改修工事により京都競馬場の芝2000mで施行。
- 1969年 - 阪神競馬場のスタンド火災による復旧工事により京都競馬場の芝2000mで施行。
- 1971年 - この年のみ、芝1900mで施行。
- 1979年 - マリージョーイに騎乗の福永洋一が落馬。脳挫傷等を負い意識不明の重体にまで陥り、騎手生命を絶たれる。
- 1984年 - グレード制施行によりGIIIに格付け。
- 1991年 - 阪神競馬場の改修工事により京都競馬場の芝2000mで施行。
- 1992年 - 混合競走に指定。
- 1995年 - 阪神競馬場の阪神・淡路大震災の影響による復旧工事により京都競馬場の芝2000mで施行。
- 1996年 - 特別指定交流競走に指定され、地方馬は2頭まで出走可能となる。
- 2001年 - 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走条件が「4歳」から「3歳」に変更。
- 2007年
- 施行距離を現在の芝外回り1800mに変更。
- 国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の勧告にともない、重賞格付け表記をJpnIIIに変更。
- 2009年
- 混合競走から国際競走に変更され、外国調教馬は9頭まで出走可能となる。それに伴い、重賞格付け表記をGIIIに戻す。
- 関西主場においての最終レースの発走時刻を16時40分に設定したことに伴い、当競走は11レースから10レースに変更
PR
この記事にコメントする